2023/3/20

【よみもの】バラッツのノート。(毎週月曜更新中)

\バラッツnote 更新しました/
第157話 「春」と「祝い」のブレンドスパイス

“春の訪れが近いと喜びと命に溢れるのかインドでも様々なお祭りが開かれる。春の訪れや、繁栄や幸福を祈る色のお祭り「ホーリー」が各地で開かれたり、「偉大なシヴァの夜」という意味を持ち13夜14日お祈りをし続けることでも知られている、無知と暗黒からの夜明けを祝う「マハシヴラトリ」がインド各地で祝われている。シヴァ神のお祭りは毎月開催されているが毎年2月か3月に祝われる春の祭りはその中でも一番大事なものであるらしい。この日にシヴァ神がパールヴァティー神と結婚したともいわれているし、シヴァ神の化身ナタラージャが想像・維持・破壊の調和を踊った宇宙を表すダンスを踊った日だともいわれている。”

(続きはこちら)
https://note.com/bharat_metha/n/n03dc3edb5f1d
イラストは
山崎杉夫 さん

スパイスのこと、インドのこと、アナンのこと。
その他いろいろ。
バラッツがノートを通じて毎週お話しをします。
(毎週月曜午前中更新)

穏やかな物腰で語るバラッツは、イベントや料理教室でおなじみの姿。
「これ、なんでこうなっているか知ってますか?」
「この前こんな面白いことがあってね」
と、その時の彼の中のブームやスパイスやインドの話を途切れることなくしてくれます。

話の数々には、「え?そうだったの?」という驚きもあれば、「なんだぁ、冗談か。本気にしちゃったよ。」というちょっと呆れる話もあったり、「それはすごいね!」と感心することも。
本当にあった話も妄想の話も、どの話も温かみがあります。

お話しの世界観を一段と引き立ててくださるイラストも見どころです。
「ゴールデンミルク」などアナンの商品のラベルイラストでもお馴染み、イラストレーター山崎杉夫さん。
毎週バラッツの話を読んで描き下ろしてくださっています。
山崎杉夫公式サイト:https://www.sugioyamazaki.com/
山崎杉夫note:https://note.com/sugioyz
ぜひ一度お読みいただければと思います。

●バラッツのノート
過去のお話しはこちらからどうぞ。
https://note.com/bharat_metha
※noteをお使いの方はフォローいただくとお知らせが届くようになります。

ホームへ先頭へ前へ戻る