
2025/8/14
-
- オンラインついきちスパイスカレー2025年9月講座
【スパイス料理を学ぶ】バラッツのオンライン料理教室 つきいちスパイスカレー#9月の会(9/10)
アナン3代目代表メタ・バラッツのオンラインつきいちスパイスカレー講座9月の王道メニューは「ラムカレー」 主役スパイス「ジンジャー」人気な王道カレーのひとつラムカレーの登場です。
じゅわっと広がるラムの旨みと、スパイスの香りが織りなす贅沢な一皿。
ラム特有の濃厚さを、主役のスパイスであるジンジャーを活かし、そしてクミンやコリアンダー、カルダモンなどの香りで軽やかに仕立てました。
今年の夏の暑さで食欲が落ちがちな時も、不思議とスプーンが進む爽やかな辛さと深いコク。ラムではなく、マトンでも可能です。
噛むたびに旨みがあふれます。ご飯はもちろん、ナンやチャパティにもぴったり。夏の食卓をちょっと特別にしてくれる、スパイス好きにはたまらない一品です。
LIVE配信クラスの締め切りは、9月1日(月)です。
後日録画での参加の方は、9月8日(月)です。
※8月5日以降にお申し込みの方はキットの発送は9月11日以降になります。
あらかじめご了承ください。
「王道なのに、一味違うスパイスカレー教室」
6年目のプチリニューアル!毎月主役スパイスの深掘りとともに美味しいスパイスカレーづくりを探求していきます。
定番メニューをベースに、毎回“主役スパイス”の個性を最大限に引き出すテクニックを伝授します。
ここが魅力のポイント
スパイスカレーの初心者からベテランまで楽しめる料理教室
▼スパイス料理ビギナーでも安心
ライブ配信+録画アーカイブ
手元カメラで基礎を丁寧に解説。わからない所はリアルタイムで質問OK!
アナン特製スパイスキットを毎月お届け
計量済みで失敗知らず。封を開けた瞬間からプロの香り。
▼ベテランも楽しい
応用アレンジを楽しむ。
スパイスの選び方や、材料の置き換え、香りのたたせ方、味の変化など、実践的アイデアが満載。
深掘りレクチャーで料理が美味しくなる。
スパイスの効能や産地ストーリーまで、知識が料理をもっとおいしくする。
使い慣れたキッチンで、
誰かに食べさせたくなるスパイスカレーを一緒に作りませんか?
こんな方におすすめ!
・スパイスカレーを基礎から体系的に学びたい
・自分好みのスパイスカレーを作れるようになりたい。
・“ちょっと自慢できる”一皿で家族や友人を驚かせたい
・バラッツ先生のトークを聞きながらスパイスカレーをつくりたい
・家に眠るスパイスを使いこなしたい
【参加方法は2つ】
リアルタイム参加 / アーカイブ視聴参加
リアルタイムクラスとアーカイブクラスを用意しています。
リアルタイムクラス:困ったことやわからないことはその場でご質問いただくことができます。
アーカイブクラス:リアルタイムクラスで実施した内容を録画でご案内します。
※リアルタイム参加者にも、アーカイブ動画のURLはご案内します。
アーカイブ動画は、スパイスの香りが高い月末までにご視聴をお願いします。
月末が視聴期限となりますのでお気をつけください
【9月講座】今月のメニュー 『ラムカレー』
9月の王道メニューは「ラムカレー」 主役スパイス「ジンジャー」
人気な王道カレーのひとつラムカレーの登場です。
じゅわっと広がるラムの旨みと、スパイスの香りが織りなす贅沢な一皿。
ラム特有の濃厚さを、主役のスパイスであるジンジャーを活かし、そしてクミンやコリアンダー、カルダモンなどの香りで軽やかに仕立てました。
今年の夏の暑さで食欲が落ちがちな時も、不思議とスプーンが進む爽やかな辛さと深いコク。ラムではなく、マトンでも可能です。
噛むたびに旨みがあふれます。ご飯はもちろん、ナンやチャパティにもぴったり。夏の食卓をちょっと特別にしてくれる、スパイス好きにはたまらない一品です。
【参加方法】
STEP①
ご希望の日時をお申し込みください。
※当日参加できない方向けに、録画版での参加チケットも用意しました♪
STEP②
3日前までにオンラインクッキングに参加するための
URL(ZOOM使用)をご登録いただいたメールアドレス宛に送りします。
また、ご自宅に特製スパイスキットとレシピが届きます。
STEP③
当日はレシピ記載の材料と特製スパイスキットをご用意ください。
STEP④
申込時間の15分前から入室が可能になります。
お送りしたURLにPCもしくはスマートフォンからお入りください。
※進捗の確認などで、WEBカメラ、音声マイクを使用します。
Zoomを使用されたことない方は、事前にZoomのダウンロードをお願いします。
★Zoomをご利用になったことのない方へ★
使用するPCもしくはスマートフォンに事前にアプリをインストールしていただくことを推奨します。
Zoomの使い方はこちらをご参照ください。
ミーティング参加方法の操作説明ビデオをご覧ください。
【講師:メタ・バラッツさん】
鎌倉市極楽寺のスパイス商、アナン株式会社3代目。
青山生まれの鎌倉育ち、北インド・グジャラートにルーツがある。
スパイスを使用した商品開発や料理教室の開催など、スパイスの普及に尽力。
好きな映画は「男はつらいよ」シリーズ。
(アナン株式会社HP http://www.e-anan.net/)
【特製スパイスキットと今月のスパイス】
オンライン料理教室「つきいちスパイスカレー」のためだけに作られる
アナン株式会社の特製スパイスキットです。
レシピにはスパイスの詳しい配合も記されているので、
自分好みのスパイスを追求してみてくださいね。
同封される「今月のスパイス」では、
新たなスパイスとの出会いを楽しんでください!!
【チケット情報】
<概要>
2025年9月10日(水)
各回定員:40名
参加費:2,980円/回
対象:日本国内
配信:ZOOM (各自PCまたはスマートフォンからご参加ください)
<内容>
・オンラインお料理教室参加チケット
・今月のスパイスキット
・テーマスパイス
・レシピ&コラム
※材料は各自でご用意ください。
【ご用意いただく材料】
coming soon
<開催スケジュール>
10時-11時クラス
16時-17時クラス
アーカイブ動画クラス
※当日参加できない方向けに、録画版で参加できるアーカイブ動画クラスを用意しています。
リアルタイム参加者も含めて、配信内容の録画したアーカイブ動画は、月末までご覧いただけます。
ご都合のよろしい会でお申込みください。
LIVE配信クラスの締め切りは、9月1日(月)です。
後日録画での参加の方は、9月8日(月)です。
※9月2日以降にお申し込みの方はキットの発送は9月11日以降になります。
あらかじめご了承ください。
重複でのお申し込みや配送先の住所の誤記入にご注意ください。
<年間予定メニュー>
予告なく変更する場合があります。あらかじめご了承ください。
6月:チキンカレー(済)
7月:キーマカレー(済)
8月:ダールカレー(済)
9月:ラムカレー
10月:フィッシュカレー
11月:ポークカレー
12月:コフタカレー
1月:まるでバターチキン
2月:サグカレー
3月:海老カレー
4月:アサリのラッサム
5月:ホワイトチキンカレー
王道だけど一味違うレシピを一緒につくりましょう。
★ご注意点★
イベント当日の配信用のURL及びアーカイブ用の動画URLは、
申込時にご登録いただいたメールアドレス宛に送付をさせていただきます。
Peatix上ではご視聴できませんので、ご注意ください。
また、ご登録いただいた住所宛にスパイスキットを送付させていただきます。
お間違い内容にご注意ください。
-
- 2025年9月バラッツのひろがるスパイス料理教室
メタ・バラッツがセレクトするスパイス料理がひろがる1品を毎月テーマを
変えてお届けします!
オンラインの料理教室で、
バラッツ先生にスパイス料理のひろがりが生まれるのレシピを
学び、一緒に作ってみませんか?
スパイスカレーと一緒に食べたい、ひろがるスパイス料理を学んでいきます。
【9月講座】ひろがるスパイス料理 9月のテーマ「プラオ」
プラオとは?
プラオ(Pulao / Pilaf)は、米と野菜や肉、魚介、スパイスを一緒に炊き上げた香り高い炊き込みご飯です。
インド、パキスタン、中東、中央アジアなど広い地域で親しまれており、日本の炊き込みご飯に近い感覚ですが、スパイスの香りと油のコクが特徴です。今回は、ベジタブルプラオをつくっていきます。